国連大学学長による特別講演会「国連大学、その役割とSDGsへの取組」を開催します
event_available 日時: 2025年7月8日 15時15分 から 16時15分 まで

本講演会では、日本及びアジアに本部を置く唯一の国連機関である国連大学について
なお、講演は英語で行われ、翻訳はございません。必要に応じて、Zoomの英語字幕(文字起こし)機能をご活用ください。(会場でZoom視聴を併用される際は、音声をオフにするかイヤホンをご使用ください)
当日の講演は、登録者限定で配信動画を後日限定公開いたします。参加が難しい場合でも、視聴を希望される方は申込みをお願いいたします。必要に応じて、YouTubeの自動翻訳字幕もご活用ください。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?(ポスター)? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
<講師紹介>? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
国連大学学長 チリツィ?マルワラ 氏(Prof.?Tshilidzi?Marwala)
1971年、南アフリカ生まれ。2000年にケンブリッジ大学(英国)で工学分野の博士号を取得。前職は2018年よりヨハネスブルグ大学(南アフリカ)副学長兼第一校長。教授の研究は学際的な内容で、AIの理論や、工学、社会科学、経済、政治、金融そして医療への応用など。5つの特許を取得しているプロフェッショナルエンジニア(PE)で、著書は20冊以上。2023年3月1日に国際連合大学の第7代目学長及び国際連合事務次長に就任。同年8月より国際連合事務総長が新設した科学諮問委員会のメンバーに委嘱。
開催日時 | 令和7年7月8日(火) 15:15~16:15 |
---|---|
講演内容 | 「国連大学、その役割とSDGsへの取組」 国際連合大学長 チリツィ?マルワラ氏 |
場所 | 熊本大学 工学部百周年記念館(熊本市中央区黒髪2丁目39番1号)および オンライン配信(Zoom) |
対象 | 一般の方(興味がある方はどなたでも) |
参加費 | 無料 |
使用言語 | 英語 |
申し込み |
チラシに記載のQRコードまたは以下よりご登録ください。 |
その他 |
お車によりお越しになる方は、正門から入構し、南地区門衛所にて入構手続きを行い、駐車券を受理し、ゲートから入構ください。入構カードはお手元にお持ちください。
|
お問い合わせ
経営企画本部 国際戦略担当
096-342-2131
gji-kikaku [AT] jimu.kumamoto-u.ac.jp ※ [AT] を @ に書き換えてご使用ください。